トルネコ2 ダンジョン別攻略データ

ちょっと不思議な草原
出現条件 ゲームをスタートさせる(爆)
最深階 3階
出現モンスター スライム(1−3階)おおなめくじ(1−3階)いたずらもぐら(2・3階)ももんじゃ(3階)
ボス 無し
アドバイス 特にないです。練習用のダンジョン。武器・盾がたくさん落ちているので合成材料集めに来るのも良い。
屋敷のダンジョン
出現条件 ちょっと不思議な草原をクリアする
最深階 6階
出現モンスター スライム(1−3階)おおなめくじ(1−3階)ドラキー(1−3階)ゆうれい(1−3階)
マミー(4−6階)ファーラット(4−6階)リリパット(4−6階)ブラウニー(4−6階)
ボス ベビーサタン(6階)
アドバイス 初心者用マップ。ここで躓いたらちょっとやばいかも(失言)草原と同じような感覚でクリアできるはず
お城のダンジョン
出現条件 屋敷のダンジョンをクリアする
最深階 6階
出現モンスター スライム(1−3階)おおなめくじ(1−3階)ドラキー(1−3階)ゴースト(1−3階)
わらいぶくろ(3−6階)スモールグール(4−6階)きめんどうし(4−6階)スライムナイト(4−6階)
ボス わらいぶくろ(6階)
アドバイス 初心者用マップ。普通にクリアできるはず。
墓場のダンジョン
出現条件 お城のダンジョンをクリアする
最深階 6階
出現モンスター スライム(1−3階)おおなめくじ(1−3階)ドラキー(1−3階)おばけきのこ(4−6階)おおきづち(4−6階)ミイラ男(4−6階)ぐんたいアリ(4−6階)
ボス 無し
アドバイス パン屋の人も一緒に来るけど無視してどんどん先に進んでOK。一気にクリアしよう。
火吹き山
出現条件 墓場のダンジョンをクリアする
最深階 10階
出現モンスター スライム(1−3階)スライムベス(1−3階)キラースコップ(1−3階)わらいぶくろ(4−6階)フレイム(4−6階)ぐんたいアリ(4−6階)
ブラウニー(4−6階)アイアンタートル(7−10階)うごくせきぞう(7−10階)トロル(7−10階)マドハンド(9・10階)
ボス 無し
アドバイス マドハンドの仲間をよぶはなかなか厄介。離れて倒すのもいいかも。あとやけにリレミトの巻物が落ちている。
迷いの森
出現条件 火吹き山をクリアする
最深階 12階
出現モンスター いたずらもぐら(1−3階)ももんじゃ(1−3階)オニオーン(1−3階)マミー(4−6階)リリパット(4−6階)
ミイラ男(4−6階)おばけきのこ(4−6階)おおきづち(4−6階)ファーラット(4−6階)わらいぶくろ(5−8階)
ダンスキャロット(7−10階)ガニラス(7−10階)イエティ(7−10階)アイアンタートル(7−11階)キメラ(8−10階)
バーサーカー(11・12階)がいこつけんし(11・12階)シャーマン(11・12階)くさったしたい(11・12階)
ボス 無し
アドバイス 迷いの森はここまで楽勝と思っていた人にとって初めて難しいダンジョンとなるかも。心配ならメモカにデータをコピーしておくことを忘れずに。
まず、このダンジョンには武器・盾はおろかアイテムが全く落ちていません。(ある敵を倒すとパンを落とす場合もあるけど)
だから武器・盾は持っている中で最強のものを持っていこう。(盾は盗み防止効果をつければさらに理想的)
そのかわり、このダンジョンではかなりの高確率で店が出現します。
そのため、アイテムはすべて店で購入することになります。自信の無い人は今まで貯めたお金全てを持っていくのが賢明。
重要なのは、店で弟切草、まどわし草、ルーラ草等の「ピンチを脱出できるアイテム」やパン類を浅い階のうちに買いだめしておくことです。
店では武器・盾以外のものには目もくれないという人は多いかと思いますが、ここでは別。そうしないと、下層部で苦労することになります。
(ただ、お店には特殊能力を持った武器・盾・指輪も結構売っているのでお金に余裕のある人は買っておくと後々役に立つ。盗んでもいい。)

また、モンスターの方ではまずダンスキャロットが強敵です。誘う踊りを食らうと数ターン攻撃ができません。
他の敵と同時に出て、自分がアイテムを持っていない状態だときわめて危険です。
後は10階から現れる仲間を呼ぶシャーマン、ほっとくとどんどんレベルアップしてしまうバーサーカーにも注意が必要。
トロ遺跡
出現条件 迷いの森をクリアする
最深階 13階
出現モンスター おおなめくじ(1−3階)ゴースト(1−3階)タホドラキー(1−3階)ゆうれい(1−3階)
スモールグ−ル(4−6階)スライムナイト(4−6階)きめんどうし(4−6階)ドルイド(4−6階)
アローインプ(7−9階)メタルライダー(7−10階)まどうし(7−10階)エビルポット(7−12階)さまようよろい(8−10階)
スペクテット(11−13階)メイジキメラ(11−13階)がいこつけんし(11−13階)きとうし(12・13階)ベビーサタン(12・13階)
ボス
アドバイス 迷いの森とは打って変わって楽になっている。迷いの森を突破した実力があれば最強の装備品を持って挑めばまず大丈夫。
井戸のダンジョン
出現条件 トロ遺跡をクリア後、古びた館の左上の屋根の影に隠れている男と話す。自分で難易度を設定でき、今はLv10まで確認済み。
ただしLv10に挑戦するには不思議のダンジョンを101階まで潜る必要あり
最深階 1階
Lv別
出現モンスター
& 報酬
[LV1]スライム、タホドラキー、リリパット、きめんどうし、おおきづち、ドルイド、フレイム、ミミック
(クリア時の報酬)1800G×3、かぎ
[LV2]トロル、アローインプ、まどうし、ガニラス、メタルライダー、マドハンド、キメラ、イエティ、ミミック
(クリア時の報酬)4000G×3、かぎ
[LV3]ゴーレム、腐った死体、がいこつ剣士、ようがんまじん、バーサーカー、シャーマン、アイアンタートル、トロル、マドハンド、ミミック
(クリア時の報酬)7000G×3、かぎ
[LV4]きとうし、シルバーデビル、ギガンテス、テンツク、キラーマシン、マネマネ、メガザルロック、アークデーモン、ミミック
(クリア時の報酬)10000G×3、かぎ
[LV5]メガザルロック、シルバーデビル、アークデーモン、ギガンテス、爆弾岩、キラーアーマー、げんじゅつし、はねせんにん、ブリザード、ホイミスライム、ミミック
(クリア時の報酬)13000G×3、かぎ
[LV6]げんじゅつし、あやしいかげ、ドラゴン、ブリザード、キラーアーマー、爆弾岩、おおめだま、ホイミスライム、ひょうがまじん、はえまどう
(クリア時の報酬)18000G×3、かぎ
[LV7]しにがみ、ミニデーモン、ケダモン、たまねぎマン、パズズ、トロルボンバー、ミミック
(クリア時の報酬)20000G×3、かぎ                                              (LV8以降は自分の目で確認してみてね)
ボス 無し
アドバイス 部屋が無く、通路ばかりなのでモンスター対策は比較的楽。後はこれまでの経験を生かして知識をフル稼動して行こう。

(ジョニオさん提供の情報)NEW!
井戸のダンジョンには、どのレベルにも ミミックがいますね。あいつは剣・盾・指輪には100%化けています。もちろん他のにも化けている可能性があります。
不思議のダンジョン
出現条件 トロ遺跡をクリアする
最深階 27階 (邪悪な箱を倒した後は101階まで到達可能)
出現モンスター
(27階まで)
スライム(1・2階)ゆうれい(1・2階)ゴースト(1−3階)スライムベス(1−3階)ももんじゃ(1−3階)いたずらもぐら(1−3階)
わらいぶくろ(4階)ドルイド(4・5階)おおきづち(4・5階)フレイム(4・5階)きめんどうし(4−6階)ファーラット(4−6階)おばけきのこ(6階)
リリパット、ガニラス、アローインプ(7階)まどうし(7−9階)ダンスキャロット、メタルライダー(7−10階)トロル、うごくせきそう、キメラ(8・9階)
マドハンド(9・10階)さまようよろい(10階)アイアンタートル、イエティ、ゴーレム(11−13階)シャーマン(11・12階)バーサーカー(11−13階)
ようがんまじん(12・13階)泥人形(12−14階)テンツク(13−15階)ミステリードール(13・14階)リビングデッド(13−17階)殺人鬼(15・16階)
キラーマシーン(15−17階)きとうし(14・15階)メイジキメラ(14階)シルバーデビル(18−22階)アイアンアント(18−22階)しびれくらげ(18−20階)
ギガンテス(18−22階)メガザルロック(18−21・27階)アークデーモン(18−22階)マネマネ(18−20階)シャドー(15−17階)
キラーアーマー、爆弾岩、ブリザード、ホイミスライム(23−27階)げんじゅつし、おおめだま(27階)ひょうがまじん、ドラゴン、はね仙人
ボスと倒し方 邪悪な箱

「聖域の巻物」(←これは特に必須)「すばやさのたね」「ルカナンの巻物」と攻撃力を充分に上げた武器さえあれば比較的簡単に倒せます。
まず聖域を置き、すばやさのたねを飲んで邪魔な雑魚敵を倒す。聖域が効かない炎を吐くドラゴンを優先的に倒すと楽になれます。
おおめだまの混乱攻撃&爆弾岩は無視。特に爆弾岩は爆発させてしまうと聖域の巻物まで吹き飛んでしまうので絶対に直接攻撃は止めておくべし。
おおめだまは妖刀かまいたちの能力があれば適当に振っていてもかなりの確率で当たるからそれで対処しても良し。
ただし爆弾岩が近くにいるときはダメ。杖や矢でも代用可。また、どうしても爆弾岩が邪魔ならかなしばりや封印の杖で爆弾を封じておくこと。
箱が近づいてきたらルカナンの巻物を読んでから攻撃。攻撃すると雑魚を撒き散らしてワープしてしまうけど雑魚敵を倒してからまた攻撃すれば良い。
これを地道に繰り返しさえすれば確実に倒せます。但し、箱に対して火炎草を使うと分裂するので使わない事。
アドバイス いよいよ本番のダンジョンだけあって難易度は高く一筋縄では行かない。10個までアイテム持っていけるので一通り揃えてから挑もう。
保存の壷に巨大、大きなパンを詰め込んでおくと良い。(保存の壷に何個入っていても一個のアイテムとして見られるから)
経験値の多い敵が出始める18階以降でモンスターハウスや敵召還のスイッチを見つけたら儲けもの。ボス対策に経験値を貯めこもう。
LV37〜40辺りが目安。武器については合成を重ねて攻撃力や特殊能力、特に妖刀かまいたちの能力を付けておくことは必須条件。
どんな敵でも一撃で殺せるまで育てていないと攻略は困難。(でもメガザルロックは一撃で倒せなくてもいいかも・・・)
あとはしっかりLVを上げて、空腹に気をつけていればいつか報われる時はきます。根気良く行きましょう。

(28階以降)
50階位までは装備が充実していれば難なく潜れます。が、それ以降は攻撃力・防御力共50以上まで育ててないと辛いかも。
敵も結構強くなってきます。脱出用アイテム最低1つは持っておきましょう。
80階位になると攻撃力60以上あっても倒すのに2〜4発かかります。
ほぼ自然回復で大丈夫だと思いますが回復の壷、弟切草はなるたけ持っておきましょう。
90階を超えるとゴールデンスライムも出てきます。遭遇したら是非倒しましょう。
その時マダンテを打ってきますが、LV100なら耐えられるはずです(HPが566から3になりました)
冒険の記録にゴールデンスライムを倒したとマダンテを食らったが追加されます。
100階の階段を降りると不思議のダンジョンは制覇です。

(深い階でのモンスターハウス対策)
ブラッディハンドにより聖域の巻物が使えなく、キースドラゴンの炎が容赦なく襲ってくるため結構厳しい。
攻略法はまずはりつけを使いモンスターの動きを止める。その次にブラッディハンドを全て倒す。
その後キースドラゴンを倒しに行く。後は適当になぎ倒して行けばOK。
80〜100階のモンスターハウス用にはりつけの巻物と回復のつぼ(5)が2個ほどあれば大丈夫。
アイテム取得法 [30階] アイスソード
取り方は落とし穴に気をつけつつ大きく囲まれた塀をつるはしで掘る。ガーゴイル8匹に囲まれている。
アイスソードを取るとガーゴイルが襲ってくるがはりつけの巻物もしくはまものしばりで対応
[50階] 剛剣かまいたち
[60階] 黄金の壺 & 黄金の矢 & 巻物の切れ端
[70階] 封の剣・[80階] 印の盾(PS版)奇跡の剣(GBA版)
この2つの取り方は同じ。弓ですべり止めをして取りましょう。右上以外は全て「人食い箱」(経験値3000)です。
[98階] ロトの剣
クリスタルがあること!!無ければ何度でもやりなおしましょう(巻物で)
簡単に取りたいと言う人は、 まずモノカの杖、通過の指輪、カギ2個を用意。
そして、通過の指輪を装備してモノカの杖をトルネコに使ってミミックになってみましょう。なぜか指輪の効果が残っていて簡単に入手が可能です
もっと不思議のダンジョン
出現条件 「アイテム」→「幸せの箱を開ける」で不思議のダンジョンが変化する
最深階 101階
出現モンスター ヒ・ミ・ツ
ボス
アドバイス
アイテム取得 大体が不思議のダンジョンと一緒
[70階] 奇跡の剣(PS版)印の盾(GBA版)
[90階] はやぶさの剣・・・場所替えの杖で一発
[98階] 黄金のつるはし
魔のダンジョン
出現条件 魔法屋に行って魔法使いに転職し、老人の家に行く
最深階 35階
出現モンスター スライム、ももんじゃ、ゆうれい、タホドラキー、キラースコップ
ゴースト、スライムベス、スライムナイト、フレイム、スモールグール、マミー
おばけきのこ、ぐんたいアリ、きめんどうし、ファーラット、エビルポット
メタルライダー、ダンスキャロット、さきようよろい、キメラ、アイアンタートル、トロル、シャーマン
ようがんまじん、バーサーカー、リビングデッド、ベビーサタン、テンツク、きとうし
ミステリードール、シャドー、メイジキメラ、シルバーデビル、ドラゴン、メガザルロック
ブリザード、アークデーモン、ギガンテス、マネマネ、はね仙人、げんじゅつし、トロルボンバー
バズズ、ばくだんいわ、おおめだま、ひょうがまじん、はぐれメタル、メタルスライム
スーパーテンツク、キラーアーマー、ケダモン、ドッグスナイパー、石人形、ドラキーマ
メイジももんじゃ、だいまどう、ゾンビマスター、じごくのつかい、メトロゴースト、じごくのハサミ
エリミネーター、ハエまどう、じごくのつかい、スターキメラ、べろべろ、トロルキング
ボス 無し
アドバイス できるだけ浅い階で、幸せの種と不幸の種を交互に飲み続ける。するとみるみる魔法を覚えていく。罠で忘れるのは仕方ない、やる気を損ねないこと。
また同時に敵が弱い階のうちにちょと大きめの部屋に敵を複数呼び寄せて、イオで一掃して経験値稼ぎするのも忘れずに。
毎階毎階『風』待ちで地道にレベル上げも可。目安は1階でレベル5、2階でレベル7、大分飛んで10階でレベル23。
接近戦では魔法で減るHPも計算しギリギリの戦いを心がけて、回復アイテムはできるだけ節約。
スペルブックは普通にしてれば2,3個はとれるので、ジゴスパークと、ルーラあたりを書き込むのが良い。
魔法の効かない魔導師系のモンスターは、無視して、(杖等で倒しても良いが無理は禁物)ルーラでにげるか、バシルーラで飛ばす。

大部屋モンスターハウス、これは”チャンス”で、出会ったらラッキーです。ピンチの時ほどいい魔法をおぼえやすい(らしい)ので。
まず、ジゴスパーク連発かザラキーマで敵を一掃し、残るであろう魔法の効かない魔導師系のモンスター
達は無視して、ルーラを使い階段近くまで行くのを待ち、逃げる(笑)

27,8階まで来たら、ルーラ連発で階段を見つけて一気に駆け下りることも可能。
ただし、36階層なので、(35階を下るとクリア)35階で魔法の剣を取ることを忘れずに。
最後にもう何やってもダメってときはメガンテに賭けるないでしょう。成功した時の感激は言葉では言い表せません(笑)。

(ききこさんの攻略法)NEW!
私は魔のダンジョンは、ルーラを覚えたら、ひたすらルーラしまくって、階段が出たら降りる、
ってことを繰り返しただけで、運がよかったせいかもですがクリアすることができました。
ただ、回復の壷がないとキツイかも? 回復の壷はけっこう出やすいので大丈夫かとも思いますが。
あと、なぜか途中でザラキーマも覚えたので、この二つがあれば最強です。私の中で。
途中でセーブして、(10階とか15階ごとくらい)冒険の書をコピーするという邪道技とあわせれば文句なしかと…。
(*管理人注:上の邪道技はゲームボーイアドバンス版では出来ませんね。冒険の書1つしかありませんから。)

(使える魔法一覧)
レミラーマ - 大前提
ニフラム - 30階以降はこれ+回復の壷
メラゾーマ - ずっと装備してました
ザラキーマ - 大部屋モンスターハウスはこれで一発
バシルーラ - 魔道士はこれでやり過ごし
ボミオス - ぶつ+あとずさり
メガザル - 使わないと(気持ち的にも)かなり辛い。覚えたらすぐに。
ルーラ - 囲まれた時用
イオナズン - ザラキーマを唱えるHPが無いとき用
スカラ - できれば毎階2回ずつ唱えたい
デイン - 遠くから敵を識別できる
メガンテ - どうしようもない時用
(使えない魔法一覧)
モシャス - 使ってるあいだ魔法使えなくなる
シャナク - 何のためにあるの?
剣のダンジョン
出現条件 魔法屋に行き、戦士に転職してから老人の家に行く
最深階 35階
出現モンスター ヒ・ミ・ツ
ボス 無し
アドバイス まず剣は2個あると良く、1個は普段使っている強い武器で、2個目はとっこう用の武器です。危なくなったらとっこうです(笑)
盾の方で絶対に必要な技は「きえさり」のみ。この技は見えない敵(シャドーとか)を倒した時に覚えられるから、
前もって戦士の状態で不思議のダンジョンに行ってこの技を覚えてくると良い。その後剣のダンジョンで適当な盾に「きえさり」をセット。
でもこの盾を常に装備してると、満腹度の減り方が尋常じゃないから
(二歩歩くごとにマイナス1ぐらい)通常は他の盾(こちらには「うけながし」をつけておくとさらに良い)を装備。
敵に会った時だけ「きえさり」をセットしてる盾を装備。それで敵を倒したら、また他の盾に持ちかえる。
これらと風が来るまで粘ってレベルを上げることを心がければ、ほぼ間違いなく剣のダンジョンはクリアーできます。
戦闘においてつねに「きえさり」状態のため、ダメージは0。
あと気をつけることは満腹度だけど、剣のダンジョンは1つのフロアに1つぐらいは巨大なパンがでるし、
モンスターハウスとかあれば、3つぐらいはおちてるから全然問題なし。
「きえさり」セットしてる盾がワナでこわれないように「ワナみえ」つけるのもいいけど、
「きえさり」つけた盾をたくさんストックしておいても大丈夫。
最後に35階には命の腕輪がありますので取るのをお忘れなく。
試練のダンジョン
出現条件 不思議のダンジョンクリア後、古びた館の中央に行く。
最深階 51階
出現モンスター ヒ・ミ・ツ
ボス
攻略法 できるだけ30階までに強くなっておくことです。
22階あたりからはゴールデンスライムがザコとしてできます。
それまでに鍛えておきましょう。
アイテム取得 [30階] ロトの盾
[30階] 黄金の盾

トルネコの大冒険 DATA MUSIUM TOPに戻る