戦闘指南 | ||||||||||||||||||||||||||||||
以下は、戦士系(アシュトン・ディアス等)、回復系(ノエル・レナ)、術士系(セリーヌ・レオン等)を1人ずついれたパーティーで、戦士系キャラを操作キャラにした場合のオススメ戦闘法です。
■HP・MP値 ●「ブルースフィア」では敵の攻撃範囲が広かったり、複数回HITする攻撃が多く、先頭はやたらHPが減るので戦士系は最優先で上げます。 また戦士系、格闘技系キャラで最強必殺技を覚えるのなら技術系スキルの成長はしばらくは控えた方が良いでしょう。理由は下記参照。 ・戦士系キャラの最強必殺技はクリエイト特技「サイコメトリー」を覚えないと習得できません。 ・「サイコメトリー」はスキル「電波」「覚醒」「宗教学」で使えるようになります。 ・ただし、スキル「覚醒」を覚える前に技術系スキルを平均2.5以上に上げてしまうと、その後、いくら「電波」「覚醒」「宗教学」を上げても「サイコメトリー」が覚えられなくなります。技を使わないなら良いのですが、最強の技を覚えたいのなら「サイコメトリー」が使えるようになるまでは、主にMPを上げる「技術系スキル」のレベルアップはしない方が良いです。 ●2番目の回復系も攻撃範囲の広い攻撃に先頭キャラと一緒に巻き込まれて死んでしまう事が結構あるので、少なくても先頭キャラの1/2〜1/3以上にしておきます。 ●3番目の術キャラはしばらく上げない方がいいです。理由は下記参照。 ・術キャラの最強紋章術はクリエイト特技「呪紋研究」を覚えないと習得できません。 ・「呪紋研究」はスキル「紋章術」と「ロストマジック」で使えるようになります。 ・ただし、スキル「ロストマジック」を覚える前に戦闘系スキルを平均2.5以上に上げてしまうと、その後、いくら「紋章術」「ロストマジック」を上げても「呪紋研究」が覚えられなくなります。「呪紋研究」で覚える術はキャラによって2〜4つあります。どれも強い部類に入るので無いと不便かもしれません、なので「呪紋研究」を使えるようになるまでは、主にHPを上げる「戦闘系スキル」のレベルアップはしない方が良いです。 ●番外編 ブルースフィアはSO2と違い店が少なく、強い武器・防具はほとんどがクリエイトからしか作れません。なのでクリエイト専門キャラを1人作り、とにかくクリエイトを使えるようにするためのスキルだけを上げましょう。 ■戦闘に入る前に ●作戦 自分が操作する以外のキャラ(多分、2・3番目の術士)の作戦は、「全力でたたかえ」にしておきましょう。「温存」や「待機」にしておくと何もしてくれないからです。「全力でたたかえ」にしても呪紋を使う確率は半分以下です。(回復呪紋はHP半分以下やステータス異常のキャラを必ず回復してくれます) ●技セット 自分の操作するキャラはもちろん、操作しないキャラも忘れずにセットしておきましょう。今回は、オートキャラもセットした特技・呪紋しか使ってくれません。 ●戦闘の入り方 ・先制攻撃 ほとんどの雑魚敵はこれでいけるはずです。方法は、全員がAボタン押しで使える攻撃を敵に正面以外から当てるか、アシュトン、セリーヌ、オペラ、クロードが使える遠距離攻撃を当てればOKです。 ・通常 普通に敵に触れた場合、またほとんどのボス戦がこれになります。 ・不意打ち フィールドマップ上で敵の出す弾を食らった時と背後から敵に接触された場合がこれになります。 ■戦闘 ●開始直後 ・先制攻撃 敵はしばらく動けない状態になっているので、コンボを叩き込んで速攻で倒しましょう。 ・通常 武器を持つキャラはリーチがあるので敵の素早さが低いのなら先に攻撃できます。敵が速かったり、先頭がリーチが短い格闘キャラの場合は無理をせず防御させ、敵の攻撃が止まるまで待つか、後ろの術士で攻撃。 ・不意打ち こちらがしばらく動けないので運も絡んできますが、防御を最優先させます。後は通常と同じで敵の攻撃が止まるまで待つか、後ろの術士で攻撃。 ●戦闘に余裕が出来たら… ブルースフィアでは自分で操作して特技を使わないと、新しい特技は絶対に覚えません。なので、余裕が出来たら後の術士を自分で操作して同じ呪紋を何回か使わせてみましょう。 ●コンボが途切れた、疲れて動けなくなったコンボを繋いでも倒せなかった場合は疲れてしまうのがほとんどです。そうなると敵の格好の的になり、運が悪いと瞬殺されるので、「リカバリー」「リフレッシュ」「リバイバル」で疲れを取るか、攻撃術を使い敵の攻撃をつぶし時間を稼ぎましょう。両方使えばより安全です。 ●先頭キャラ(戦士系)が倒されてしまった 盾役の先頭キャラが死んでしまうとそれだけでこのパーティーは全滅のピンチです。先頭が太刀打ち出来ない敵に後ろのキャラが物理攻撃で勝てる訳がありません。(汗)とりあえず取る方法はただ1つ、「逃げながら倒す」です。 ・とりあえず敵とは正反対の位置に移動(逃げる) ・距離が画面一杯にまで広がった時点で呪紋を使って攻撃の繰り返しで何とか勝てます。 ■性質 敵分析を行った後に見ることが出来るステータスの中に「性質」と言うものがあります。近距離から攻撃力の高い剣使いで斬り付けても全然減らない…と言う経験はありませんか?これは「性質」が大きく関係しています。 ●ノーマル 通常です。どのような攻撃も攻撃力のまま。つなげやすいコンボを使うと良いでしょう。 ●クッション 一番やっかいです。至近距離からの斬りが効きにくいです。逆に突きは効果大なので、敵との距離を人1人分ぐらい空けてから攻撃を始めましょう。 ●抵抗 クッションとは逆に突き攻撃が効きにくいです。至近距離から攻撃すれば良いでしょう。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
特殊な装備品について | ||||||||||||||||||||||||||||||
ここでは数値だけでは正確な効果がわからない武器・防具を紹介します。
■「タイムオブ〜」系武器、ブルースフィアと交換してくれる武器、宇宙船のPAで手に入る武器。「タイムオブ〜」系武器はプレイ時間、後者2つの武器は装備キャラのステータスによって値が変わります。詳細は武器に書いてあるのでこちらを見て下さい。 ■魔剣レヴァンテイン・聖剣ファーウェル レヴァンテインは下の方にも書いてますが、HPが少なくなるほど攻撃力があがります。ファーウェルは戦闘中のみですが、攻撃するたびに攻撃力が上がります。 ■ブラッティな防具 ブラッディアーマーは戦闘中に通常攻撃・特技・術発動中以外の時は常にHPが、ブラッディヘルムはMPが減り続けます。その代わり、HP(MP)が0にならない限りどんな攻撃をも無効化してくれます。通常攻撃にはのけぞるんですが、その分のHPは減りません。ステータス攻撃に至っては素通りしてくれます。なので後方の回復役が死なないように戦えば、ほぼ無敵のパーティーが出来上がります。 ■セラフィックガーブ HPが少なくなるほど防御力があがります。 ■ヴァリアントブーツ・ヴァルキリーブーツ・バーニィブーツ 戦闘中の移動速度が上昇します。なおバーニィブーツは前作のようにGUTが80上がる事はないようです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
SP(スキルポイント)の良い稼ぎ場所 | ||||||||||||||||||||||||||||||
オススメはスクリームの建物内にいる『スナッパーゲンプ』です。SPはここまでの敵の中では飛び抜けて高い「75」で 「ミスリルシールド」「ジャンヌシールド」「賢者の石」を高確率で落としてくれる、かなりお得な敵です。ちなみに色は赤です。 スクリームは建物を出入りするたびに敵が復活してくれるのでかなり稼げます。30分以内で6000ポイント稼ぐ事も可能です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
調理でお金もうけ | ||||||||||||||||||||||||||||||
クリエイト特技「調理」は、”ミニゲームが簡単(フライパン)”で、”必要アイテム・サポートアイテムがすぐに手に入る”うえ、”材料も安価”で、
なにより”出来上がるものが高価”と、お金儲けには最適です!
序盤から終盤まで頼りになること間違い無しでしょう。以下は序盤から「調理」する為に必要なデータです。
・早めに「調理」を習得するキャラ…アシュトン、ディアス ・フライパン&ナベ(必要アイテム)…スクートヴィレッジ(最初の村)の左上の道具屋で購入 ・肉・野菜など(消費アイテム)…スクートヴィレッジ(最初の村)の左上の道具屋で購入 ・万能包丁(サポートアイテム)…スクートヴィレッジ(最初の村)の入口付近の少年から薬草と交換 序盤に作るのは「野菜炒め」がオススメです!アシュトン(ディアス)に「ほうちょう」「めきき」「レシピ」のスキルを覚えさせましょう。 「野菜炒め」なら特技がLv1でも充分に作れます。 ■高価な料理表 以下は高価な料理の一覧表です。目標はやはり「最高のサーロイン」ですね!
■フライパン操作のコツ 開始直後にフライパンを右端に移動させてから、あとはひたすら左右に細かく振るだけでOK。 これな食材が右側に落ちる事が無いので、調理Lvが3でも300点越えが可能です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
商人ラドルのイベント | ||||||||||||||||||||||||||||||
以下は、商人ラドルのイベントにおける選択肢と入手アイテムをあらわしたものです。
| ||||||||||||||||||||||||||||||
イセリアとの戦闘! | ||||||||||||||||||||||||||||||
シレン遺跡の地下10階に全てのリングを持っていくと、イセリアと戦えます。
倒すとグランスリヴァイバー(レナの武器)が手に入ります。簡単な攻略法は以下のとおりです。
途中の階の敵は、クロードのフェイズガンで先制し、レヴァンテインを装備したHP1のディアスが1〜3発ぐらいで葬りさる。
という風にして戦っていきます。イセリアも実はこの方法ですぐに倒せます。
イセリアが回転して攻撃した後はすきだらけなので回転の終わりにディアスの遠距離攻撃からのコンボで即死です。
■10個のリングの名前と入手場所は以下の通りです。
| ||||||||||||||||||||||||||||||
アクセサリーは1種ずつ | ||||||||||||||||||||||||||||||
「アクセサリー」は同名のものを2装備しても、効果は1つ分しか発揮されないようです。 なので、必ず別のアクセサリーを1つずつ装備するようにしましょう。 やはり理想は、ほとんどのパラメータが+50される「トライエンブレム(”へっぽこなかざり”をリサイクルするか、PAで入手)」と、 即死を完全に防ぐ「シルバーリング(”おもいゆびわ”をリサイクル。かなり簡単)」の2つを装備する事でしょう。 「アトラスリング」と「マイトチェイン」を装備して、STRを2.6倍というのも面白いです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
ダンジョンヒント&部屋分析のショートイベント | ||||||||||||||||||||||||||||||
レオンのフィールドアクションである「ダンジョンヒント」を、特定の場所で使うと面白い会話が聞ける事があります。
「ついらくの森」の宇宙船の落ちたマップ(宇宙船の外)で使うと、レオンがプリシスの宇宙船についてコメントしてくれます。
その時にプリシスが一緒にいると、レオンと口論になります。さらにアシュトンもいた場合、アシュトンが二人をなだめる会話に繋がります。
条件さえ揃えば、何度でも見られます。他のメンバーはこの会話に影響ないようです。(初期メンバーの8人でしか試していませんが)
エルネストのフィールドアクションである「部屋分析」も、特定の場所で使うと面白い会話が聞ける事があります。 宇宙船内部のワープ装置があるところか、アシュトン・セリーヌ・ボーマンがいる部屋で使うと、エルネストがプリシスの宇宙船についてコメントを してくれます。そのとき「プリシス」が一緒にいると少し会話をします。さらに「アシュトン」もいた場合、ちょっとだけ反応します。 また「プリシス」がおらず「アシュトン」がいた場合は、アシュトンとの会話となります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
?アイテムについて | ||||||||||||||||||||||||||||||
「?アイテム」は障害物が壊された瞬間に、その存在が確定するので、 壊す直前のデータをセーブ&ロードし、出現するまで何度もやり直す事で、確実に入手できます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
レナの蘇生 | ||||||||||||||||||||||||||||||
レナのF.A「そせい」は、壊れたものを復活させたり、イベントによっては死者を復活させたりもします。 しかし他にも使い方があリ、実は倒したモンスターを復活させる事もできます。 戦闘終了して1歩も動かずに「そせい」すると、倒した敵が蘇り、また戦えます。 欲しいアイテムを出す敵や、たくさんのSPを稼げる敵がいる場合、このワザで何度も倒しましょう! | ||||||||||||||||||||||||||||||
ボスモンスターのデータ屋 | ||||||||||||||||||||||||||||||
以下の場所で、ボスモンスターのデータを買うことが出来ます。
ただし、そのボスを倒していなければ、データを売ってもらえません。
・ガープ遺跡から出て、下下左左上の画面にいるおじいさん(ルパート樹海) 「グリグリー(1000)」、「ランドドラゴン(1500)」、「G・アバ(2000)」、「スチールヴェイン(3000)」 「アプサラス(4000)」、「ミノタウルス(5000)」、「ポセイドン(8000)」 ・バニスシティから出て、左左上上上左の画面にいるロボット(ヌサビーチ) 最後の左は、「ホバー移動」か「浮遊移動」がなければ行く事が出来ません。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
キャラクタープロフィール | ||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル画面のまましばらく放っておくと、キャラクターの紹介を見ることが出来ます。 SO2から今に至るまでの話が見れて結構楽しいです♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||
スターオーシャンスペース TOPに戻る |